すさみ~古座川 ロードバイクライドコース紹介 2021年2月27日
さて、いつものすさみロードバイクメンバーで今回はすさみ~古座川~串本あたりを走ってきました。
ちょうど桜が咲き始めた、とのことで「桜を見に行こう!」というノリで80kmほどのコースを設定。
今回は3名参加で行ってきました。
まずコースはこのような感じ。
朝8時半~すさみ町の道の駅をスタート。和深の交差点~山へ入り一枚岩へ。そこから古座川へ抜けて串本へ行くコースです。
そして、先日購入したNOVATEC JETFLY SL(ノバテックジェットフライSL)の乗車後のレビューや感想も兼ねて今回はブログを書きます。
前回の記事はこちら
NOVATEC JETFLY SL(ノバテックジェットフライSL)クリンチャー乗車後の感想、使用感、レビュー
見た目がとてもシンプル(普通のロードバイク)になりました。
今回は3名。
私より一回り年齢の高いWさんも一緒させて頂きました。人生の大先輩でありますのでいろいろと仕事の話などお伺いできて楽しかったです。どうやら、過去に一度仕事でお会いしていた模様(笑)ほんと世間は狭いですね~。
以下写真の場所は光泉寺の大銀杏の前にて。秋は素晴らしい銀杏が見れますよ。
桜、満開
さて、目指していた桜の箇所の桜はあまり咲いていなかったものの、道の途中で桜がたくさん咲いているのを発見!これはラッキーです。ロードバイクを停めてゆっくり見ました。
一人だと写真を撮れないので、撮って頂きました。
この日は2月なのに暖かくとても走りやすい日よりでした。
「小春日和」、と言いたいところですが、季節が違うので、暖かい日ですね。
「三省堂国語辞書」第7版 (平成26年 三省堂)
こはるびより【小春日和】
十一月から十二月にかけての,よくはれた春のような感じがする,あたたかいひより。「―のおだやかな日」
※通りすがりさんよりご指摘いただきまして修正いたしました。
今回は割と古座川の観光コースを回ることに。いつものメンバーだとゴリゴリ山を登ったり降りたりするのですが、今回は平地が多くていいぞ~。
下:これは古座川の虫喰岩ってところです。私、こういった穴の空いた映像が苦手で少し遠目に撮りました。トライポフォビア(集合体恐怖症)というらしいですが、そういうものなので苦手です。
ここは前にも来たことがあるのでさっと見て次へ。
古座川を抜けて串本へ。平坦だとあっという間です。橋杭岩に着いたのがお昼前くらい。
ここも、もう何回も来ているので感動は特にないですが、ほんとに変わった景色ですよね~。マリオットホテルがほぼほぼ出来上がってました。
で、今日の目的地にやっと到着。
ここでランチをしたかったのです。
「イサブロ」と書いていますが、これは前の店の名残を残してあるだけでお店の名前は「なんたん屋」です。
先日、お知りあいの方がお店を開かれたというので行ってみたかったのでやっと来れました。自転車の集団だったので、もの珍しい感じだったようですがヘルメットを撮ったら「ああ」という感じで認識いただけました。
「え、すさみから自転車で来たんですか?」
と驚いて頂きましたが、すさみ駅から40kmくらい走れば来れるので意外と近いんですよね。
看板、オリジナルでかわいいですね。
地元の人がランチやカフェ利用で結構来られておりました。
すでに人気店。
日替わりランチを注文。お味噌汁を半分くらい飲んでから撮影してしまいましたが、体にやさし~い味って感じで、とても美味しい。
小麦の食べられない私には気を使わないで食べられるメニューでよかったです。
食後には珈琲を頂き、ちょっとまったり。わりと広くてくつろげます。
場所は潮岬小学校の向い。道沿いなので割とわかりやすいです。
なんたん屋から潮岬の最南端まで自転車で5分ほど。ついでに、最近オープンしたジオパークセンターにも寄ってみた。和歌山は地形的に面白いところなので、ここは博物館的なところですかね。説明員さんがたくさんいらっしゃいました。
さて、お昼も過ぎてあとは25kmほどの道のりを戻るだけ。
串本からの帰り道といえば
です。
ちょっと甘いもの、という気持ちのときは結構寄ります。ソフトクリーム250円。かなりミルキーな味です。
ということで、だいたい80kmほどのコースを走りきり江住のローソンで最後の休憩。
ここは景色最高のローソンで紀南の素敵な海を見渡しながら休憩できるポイントなのです。
で、一緒に行った方がRaphaのおしゃれなマグボトルを持っていて、これで珈琲を飲んでいたので
それなんですか?と聞いてみると
これ、ローソンに持って行って珈琲を入れてもらうと10円安くなるんですよ。
と新しい情報!なんと!初めて知りました。
ボトルゲージに差し込めるのがいいですね。
割とええ値段します。
#RaphaOsaka ラファ大阪では品切れとなっていたFrank Green + Rapha Cupが再入荷いたしました。 pic.twitter.com/duY8NtNknN
— Rapha Japan (@rapha_japan) September 3, 2018
NOVATEC JETFLY SL(ノバテックジェットフライSL)の乗車後のレビューや感想
さて、このホイールを購入してからの長距離は初めてです。80kmですが乗ってみた感想ですが、やはり漕ぎ出しが軽いです。登りが顕著で、今までのパワーに比べてかなり軽く踏み込めます。
外周部が軽くなる恩恵はおっきいですね。しかも今回は1800g⇒1340gほどの軽量化なのでそれは大きいです。
また、ワイドリム化のせいか、乗り心地がとてもよく、何かアルミより柔らかい別のホイールに乗っているよう。アルミフレーム、アルミリム、になりますがあまり硬い印象はないですね。フレームがカーボンだったらもっと乗り心地がよくなるのかなと思います。
何度も言いますが、値段が4万ちょいなのでコスパの鬼ですね。
あとは耐久性があるか!?が心配です。ちなみに、ハブ軸の回転は普通ってとこでしょうか。一緒に走っている人がレーシングゼロ コンペティツィオーネで下りで離されるので、さすがにレーシングゼロコンペティツィオーネのセラミックベアリングには勝てない模様ですが、まあまあ普通にいいって感じだと思います。
スピードを求めるのならレーシングゼロとか、他のセラミックベアリングのモデルがいいのでは。
コスパよく、登りを軽快に、を楽しみたい方にはおすすめできるホイールです。
小春 は、旧暦10月(現代の11月から12月初め頃)のことで、
その頃のおだやかに晴れた日のを 小春日和 といいます。
タイトルを変更されたほうがよろしいかと思います。
通りすがりでごめんなさい様
ご指摘ありがとうございます!きちんと知らずに使ってしまっておりお恥ずかしい限りでございます。ご指摘ありがとうございます。修正させていただきました(*^^*)