すさみ町大鎌の大滝で癒やされてきました。
7月2日(木)すさみ町と串本町の境目くらいにある大鎌の滝を見に行って来ました。
ちょうどこの日は梅雨の合間の晴れ!前日までは雨が降っていたので少し川が増水していました。それが逆によい風景へと変わっていました。
まず、地図です。googleマップではこちら。江住の道の駅すさみから佐本方面へ上り、大鎌方面へ曲がります。
こちらは拡大図です。本当に串本町との境目あたりというのがわかります。入り口は串本町、滝はすさみ町、なのかな?
さて入り口に到着です。
ここのガードレールの切れ目のところなんですが、昔は看板があったようですが、なくなっています。すごくわかりにくいのですが手前に車が5台程止められるスペースとまた別の看板があるのでわかるかも。
こちらがその駐車エリア。(
トイレとかはありません。
ここから降りていくのですが、道が完璧に整備されておらず、滑り落ちそうになるところが多数。5分ほど下りますが難易度は高めです。ビーチサンダルとかではちょっと危ないです。きちんと靴で行きましょう。
降りている途中で、ザーッという音が聞こえてきます。この日は増水していただめかなり大きめの音が聞こえてきて期待感でわくわくしました。
ロープなどをつたいなんとか無事降りれました。
そして、滝がすぐ目の前に!なんと広い、大きな滝壺!これが大きな釜という意味か~とわかりました。
思っていたより10倍くらい大きな滝壺でした。
せっかくなのでいくつか写真を載せておきます。
01
02
03
04
05
この辺りによくいるきれいなトンボも。
ここでしばらく休憩した後、大鎌の周辺を散歩。
大鎌小学校跡
小学校の跡地を少し見てきました。あじさいが校舎から生えていました。
大鎌小学校跡がありました。100周年の石碑がたってましたのでかなり昔から多くの子供達が育っていったんですね。聞くところによると、こういった山の中は昔は人が多く住んでいたのですが、電車が走り、道路が出来ることによりどんどん都会へ出やすくなったため、人がどんどん出ていってしまったそうです。どこの地方もそうですがこうやって閉鎖となった小学校がたくさんあります。
石碑と。この木の下でたくさんの人の笑顔や笑い声があったんでしょうね。
大鎌診療所跡
大鎌八幡神社
武田家の末裔が云々と書いてありました。
今回は大鎌の滝を見に行ってきました。私の中では静けさ、大きさなどで一番のお気に入りの滝です。かなり癒やされますのでぜひ行ってみて下さい。
すさみ町は他にも琴の滝、雫の滝が有名ですし、地元の人に聞くとぜんぜんガイドブックにも載っていない滝があるそうです。またレポートします!
すごくきれいですね!
こんなところがあるのなんて知りませんでした。
今度私もカメラ持って出かけようと思います
みわさんコメントありがとうございます。ここは本当にきれいなところですよ。周辺も山、川が綺麗で癒やされます。滝壺まで降りる際は道がやや危険なのでご注意下さい。
突然すみません。
この大滝は小さい子供を川遊びさせられますか?
大鎌の大滝は駐車場から滝までの道があまり整備されておらず、小さいお子様と一緒に歩いて降りるのが危険です。大人だけでも少し危険な滑る箇所がありましたのでおすすめではありません。
また場所があまり人がいないところで携帯も確か圏外なので何かあった際には救助が遅れる場所ですので大人だけがよいと思います。