すさみ町の川でモクズガニを捕ってきました。
先日、現在観光協会にいるKさんに誘われてモクズガニ捕りに行ってきました。(モズクガニではなく、モクズガニです。)
昼頃「今、ヒマですか?」と連絡がありまあ、そこそこヒマだったので行ってきました。
ちょうどその時、すさみ町の英会話のジョー先生も一緒だったのでジョー先生も一緒に行くことに。
その前にモクズガニとは???
紀南地方で一般的にズガニと呼ばれているモクズガニはイワガニ科で、中国料理の高級食材として知られる上海ガニの仲間。海で産卵し一時期を過ごしてから、川を遡上(そじょう)して育つ。産卵のため川を下る秋から本格的な漁が行われている。紀伊民報-https://www.agara.co.jp/article/82096
場所は浜辺からは車で5分ほどの距離。普段は川の水が乾いていて、雨が降ったときだけザーッと水が流れるという川。そこでモクズガニがそのタイミングで産卵のために下ってくるそう。
こんな川です。普段はほんとに水がカラカラ。
ぱっと見カニはいませんが・・・
おお!いるいる!!!てか、どんどん流れてくる!!!
しかも手づかみ!
ということで、これでもかというほどあっさりゲット!!!
これ、網があったらもっと簡単。普通はカニカゴを仕掛けて捕るみたいですね。
というわけで、ジョー先生も挑戦!めっちゃ捕まえてた!そして、一回挟まれて流血してた!怖い。
そして、10分ほどでバケツ一杯のモクズガニが捕れました。これらは鍋で湯がいて味噌汁などにすると美味しいらしいです。
私も何匹か捕まえてみましたが、これは網があったほうが安全だわ。またはごつい手袋しとかないと挟まれるといたい。
関係ないけど、なぜか小さいムカデがいて、サンダルを履いていたので刺されました^^; めっちゃ痛かったのですが30分ほどで痛みは引きました。でもその後一週間微熱が出るという・・・ムカデ恐るべし。
次はもうちょい装備万端で行きたいと思います。
タイミングがあえばこんなふうにどしどし流れてくるそうです。タイミングを逃すとあんまり捕れないそう。難しいですね~。
カニカゴで捕るのが良さそうです。