和歌山県すさみ町に移住して来て感じたこと 田舎と都会の違いをブログにまとめました。
2021年11月更新(移住歴 3年と9ヶ月)
Contents
- 1 大阪の工業地帯近くからすさみへ引っ越ししてきた感想!
- 2 すさみ町という田舎へ来てよかったこと
- 3 田舎来てあるある
- 4 町の人々の様子
- 5 公共施設とかインフラ的なものについて
- 6 まとめ
- 7 2021年6月移住PVができました。
大阪の工業地帯近くからすさみへ引っ越ししてきた感想!
ブログへお越し頂きましてありがとうございます。
私は妻と娘を引き連れて2018年3月にすさみ町へ引っ越し(移住)してきました。
まず和歌山県西牟婁郡(にしむろぐん)すさみ町はこんな場所にあります。白浜より車で20分~30分ほど南のところにあります。
江戸時代など昔から港町として栄えていた所です。とっても面積は広いけど人口が4000人弱と住んでいる人は少ないです。
大阪で31年、東京の都会で8年、世界とか日本とか放浪1年くらいの私がすさみに住んで感じたことを書いてみます。
そういえば余談ですが、2006年の10月13日、大阪から東京までのツーリング途中で紀伊半島一周したので、なんと、すさみ町を通ってました。今はBUSHというカフェのあるところですが、夫婦波のところですね。今はこの看板はありません。台風で飛んでいったとか・・
もっとすさみを体験しておけばよかった!
婦夫波は絶景です。
まずは今のところ感じた都会と田舎の違いです!個人的見解ですし、冗談も入ってますので話し半分で読んで下さいね。
※記事はどんどん加筆修正していきます。
すさみ町という田舎へ来てよかったこと
大阪の町に30年、東京の渋谷には8年、人生の1年くらい世界を放浪経験から見るすさみ町の印象です。
空気が綺麗!
すさみの象徴、稲積さん
とにかく空気がきれいなのを感じます!
肺の奥まで呼吸が出来てリラックスできます。
(つまり都会では肺の奥まで呼吸出来ていなかったということです。)
これが24時間続くのは有り難いです。しかし、海沿いは漁船などのエンジンのにおいがたまにしますので、本当に綺麗な空気を吸いたい時はちょっと山側に入るとGood!
すさみ駅周辺から車で30分もあれば行ける佐本(さもと)というところは本当に空気が綺麗です!実は山の中より海沿いの方が空気がきれいらしいですね。(山の中の移住者さんよりの情報です。)
すさみは静か!
とにかく都会に比べて静かですね。すさみ駅の近くですが、それほど車も走っておらず、人もそんなに歩いていないのでほんとに静か。
たまに電車の音や踏切の音が聞こえますがそれがないと、鳥のさえずにのみになってしまいます。
17時の放送がいい
あとは17時にお寺の鐘が鳴るとか、地域の「よいこは・・・はやく・・・おうちに帰りましょう♪」(関西弁なまり)の案内がいい感じです。とくに「は・や・く」の部分が超関西弁なまりです。
夜中はほんとに静かなのでよく眠れます。
自然がたくさん 海、山、川!
マイナスイオンだらけ琴の滝
都会では川を見てきれいと思うことがありません。ヘドロが多くて臭いイメージなんですが、こちらは普通にきれいです。
それが当たり前かのように綺麗すぎて都会の人にはびっくり。
町の川がすでにきれいなんですが、大間川や佐本などの山の奥へ行くと更にきれい。
6月にはホタルが普通にそこらじゅうで飛んでいます。
ただただきれいなので見ているだけで心が癒やされます。
あとはいなずみビーチといって綺麗な砂浜のビーチがあるので毎日ビーチを散歩出来ます。
人も少ないのでほぼ貸し切りビーチの時が多いです。この浜へ入り口が3つくらいと少ないので子供をウロウロさせておいても、視界の中からはずれることはないし、勝手に車道に出ることがないのでとっても安全なんです。
あとは、すべり台とかの遊具があれば100点だったかも^^; でも、設置すると塩で錆びるか。
山は当たり前のようにそこらじゅう林、森、山なので森林散策はどこでも出来ます。
アウトドアイベントが多い
波が穏やかでSUPがしやすい
さすがに自然が多いこともあり、アウトドアでの遊び方が豊富です。山だとトレッキング、滝を見に行くトレッキング、沢登り、川遊び、海だとシーカヤック、SUP、磯でカニ取り、釣り、クルージング、遊漁船からの釣り、あとは海岸線トレッキングをガイド付きで行けるプランもあります。
海や川で遊ぶアウトドアにはもってこいの場所です。
⇒ 2021年7月には観光協会の拠点がビーチの前に出来て、キャンプ用品、SUPやカヤック、電動自転車、ロードバイクが借りれるようになったのでよりアウトドアな町になりました。
10月にはライドオンすさみというアウトドアイベントに参加しましたので、そちらもご参考になさって下さい。
※2020年、2021年は残念ながらコロナウイルス感染症の影響で中止となりました。
夕日がきれい
自然が美しい上に、ビーチからの夕日が綺麗なんです。たぶん空気が綺麗なのと稲積島という守り神が美しさを際立たせてくれるのでしょう。よく駐車場から夕日を撮影している人を見かけます。
他にもすさみ町は夕日絶景ポイントがいくつかあり、見老津駅からの夕日もきれいです。
渋滞がなくて移動が楽
田舎はみんな車移動。自転車は少ないです。信号がとても少ないので渋滞もほとんどなくて快適。
たまに前を走行している軽トラのおじいちゃんが遅いくらいでそれを省けば車でイライラすることが少ないです。
また30kmほど離れた白浜へもびゅーんと無料高速でほぼ時間どおりに行けますので、まったくストレスなく遠くへ行ける割に近い感じがします。
すさみの町の人が優しい!
引っ越し前までは、
移住者だからよそ者扱いされまくるのかも((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
と思いながらの引っ越して来ましたが、この地域の方は「移住者ウェルカム!」の雰囲気で、70代、80代の方々からも歓迎されています。
毎朝犬の散歩の時に、浜辺で仲良くお話させて頂いております。
移住してきてすぐに地域の集まりがあったので参加させていただきましたが、皆様から拍手を頂き、すごく歓迎頂いてほんとに嬉しかったです。かなりほっとしました。
その他、近所の方から余分に採れた野菜とか、魚とか、鹿肉とかおかずとか数えきれないほどいろんな種類を頂いております^^;
あとそれらを調理する方法を教えてくれたり、他にも植物のお世話とか、暑いからゴーヤ植えといってゴーヤをたくさんくれたり、お世話になりまくりです。
また、家を借りている大家さんもとっても優しくていつも気遣ってくれて、どこかへ行く度に私達家族にお土産を買ってきてくれます。そのお気持ちだけで十分です^^
ほんとにご近所さまにはいつも気にかけて頂き、すでにもうここを離れられないくらい人の暖かさを感じております。
こういう昭和の時代にあった当たり前の近所付き合いが今もいい形で残っている感じがしております。
鰹(もちガツオ!)
サバ
イカ
カニ
タケノコの煮物
ウツボ
貝類(アワビより美味しい貝とか)
ぞうりえび(結構高いらしいです)
その他、いろいろな魚
鹿肉(結構なボリューム)
イノ豚肉(すさみの名産!うまい)
みかん
ゆずのジャム
梅干し(そのへんで拾ったとか、え?)
さつまいも
農家さんが自身で作ったお米
芋もち
きゅうり・だいこん・レタス・その他野菜
ちらし寿司
その他・・・数え切れません
本当にありがとうございますm(_ _)m
すさみはカツオがうまい!!!
実は引っ越してくるまであんまり知らなかったのですが和歌山はカツオでも有名なんですね。カツオといえば高知と思いますが、高知がアピールがうまくて成功してますが同じくらいすさみもカツオは美味しいです。
すさみも知ってる人は知っている感じの有名さなんですよね~もったいない。
スーパー(オークワ)で売ってるすさみ産や太平洋で獲れたカツオなんですがそこそこリーズナブルでとにかくうまい!
なんじゃこれ。と思いました。都会のスーパーは結構ハズレがあったりするんですが、オークワはほとんどないです、しかもめっちゃうまいです。
よく考えたら、毎日カツオ売ってますね。しかも刺し身です。たたきではありません。
都会ではあんまり見ないですね。
この前は漁師さんにカツオまるまる一匹頂いたのはモチカツオと呼ばれるもので身がもっちもち。
おもちのように口の中にまとわりつきます。めちゃくちゃ美味しいしたらふく食べれました^^
他にも魚介類は本当に美味しいですよ。さすが漁師町すさみです。
移住者同士の交流がある
やはり、人口4000人弱の田舎ですので、「移住者」という存在は目立ちます。ひっそりと引っ越ししてきてひっそりと暮らすことも可能だとは思いますが、そういうのは楽しくないので、私はどんどん交流したい方です。
しかし逆に目立つことによって、この前ホテルの温泉に行った時に、支配人の方から
「あ、やなぎさん、今日は見老津への移住者の方がお風呂に来られてますよ。」と教えてくれて、そこから移住者の方と仲良くなれるという。
移住者、というだけで共有できるものがあるので結構すぐ仲良くなれるんです。
⇒ その見老津の方(KOHILLさん)のブログですのでこちらもどうぞ!
移住者同士共有出来る1番のことは
・すさみを選んだこと
ですね。
「なんですさみに引っ越してきたの?」というのがやはりお互い一番気になります。
そういうところから会話がはずみ、絶対的な共通項なので仲良くなりやすいということです。
また移住者同士の交流会も今後は行っていく予定なので、バーベキューとかイベントとか、そいうイベントが楽しそうです。
田舎でもスーパード田舎とど田舎と普通の田舎と、プチ都会などの段階がある
田舎ぐらしとかスローライフとかいろいろ田舎暮らしと雑誌やテレビで言われてますが、すさみ町に来て感じたことは
「そんなに田舎でもないな」ということです。
慣れのせいかもしれませんが、私の感覚では、すさみ町駅前住まいは郵便局も役所もスーパーも近いのでプチ都会です。大阪の人からみたらど田舎ですけどね。
というのも、佐本とか、他の地域に行くともっと買い物するところとかがないんですよね。佐本のさらに奥とかもあってほんとに車で20分~30分のところですでに秘境かよ、ってところまであるんですよ。
そこに江戸時代からのお墓があったりかなり昔から生活が営まれていたと思うと、周参見駅前なんて大阪とそう変わらないくらいの都会に思えてしまうんです。
だから隣の田辺市なんかのイメージもだいぶ変わりました。
それまでの自分 田辺市=田舎の街
今の自分 田辺市=大都会!
(田辺市のみなさんすみません。でもほんとそうなります。)
という印象に変わりました。
今思えばですが、2004年~2012年あたりに住んでた東京の渋谷区なんて、もうわけのわからん化け物の大都会に思えて来ます。まったく何もかもが違います。
田舎来てあるある
では田舎に来てちょっとびっくりしたことあるあるをまとめてみましょう。
スーパーが1軒なのでたいてい知り合いと出くわす
オークワすさみ店
町にはスーパーはオークワが1軒です。そのオークワめがけて町民のほとんどが利用します。
なのでオークワが潰れたら大変です!!!生命線と言ってもよいでしょう。
そんなもんで、だいたいオークワへ行くと知ってる人がいる感じです。スーパーの中でもよく知り合いが出会っているシーンを見かけます。
あとレジ打ちの人も地元の人なので、よくレジの方とお客さんが地元の会話してます。なんなら店員さんからタメ口で話されたりして楽しいです。
保育園のママさんたちもしょっちゅう会います。だから変な行動出来ません(笑)
街中知り合いだらけのイメージ
これはほんとの田舎あるあるかもしれませんね。
ほんとにこの通りで、誰かの知り合いと誰かの知り合いが繋がっているというか、ほんとに簡単に人が繋がります。
あそこに住んでる◯◯さんはあそこんちの孫で、◯◯でなになにやってる課長さんはどこどこの旦那とかもう、なんかすぐ繋がります。逆につながっていない方がおかしいくらいで、全員誰かの知り合いって感じです。他の地域では感じたことのない不思議感です。
小中学校が1校なのでだいたい先輩か後輩
出身校を聞くまでもなく、だいたい皆さん同じ小学校、中学校です。
で、歳が近ければだいたい先輩か後輩です。ほんと繋がりやすいです。
高速道路が出来ると過疎化する
つい数年前高速が開通したことによりすさみ町の国道42号線は串本へ行く通り道だったのが、高速が通ったことにより国道の交通量は8割減ったそうです。
以前は通り道だったので交通量やついでに寄っていく人が多かったのが、今は住んでいる人か、観光や用事があって来る人のみになっています。
高速が出来て一見過疎化したように見えますが移住者の私からすれば、車が少なくて助かるし、まだまだ魅力的なところがいっぱいあると感じています。
人が優しい
優しい!特に引っ越して来たところがよかったのか、恵まれているのか、近所の方に恵まれ本当によくしてもらっています。
いつも気にかけてくれて、子供の面倒を見てくれたり、いろんなことを手伝ってくれたり、手助けしてくれたり、地元の旬の野菜を頂いたり・・・
すでにこの地を離れられないくらい恩恵を受けさせて頂いております。住んだ場所がたまたまよかったのかご近所さんは移住者におおらかでとても優しい印象です。
LPガス(プロパンガス)
都会育ちの私には田舎=LPガス!という印象でした。
よく家の外におっきなボンベが付いてますよね。あれがLPガスです。で、こちらに引っ越ししてきてからいろいろ調べて見たんですがLPガスってメリットが結構あるんですね。
火力が強い
災害に強い
ということがあるようです。こういうのは使うこともなかったので、ぜんぜん知りませんでした。
だけどデメリットもあって
都市ガスよりやや高め
交換の手間がいる
などのデメリットがあるようです。で、結局うちはお風呂が灯油式の給湯器だったため、ガスは台所でしか使う用途がなかったのでIHにしてしまいました。すさみガスさん、せっかく来て頂いたのにごめんなさい^^;
食堂(食べるところ)が限られている
みんな口を揃えて言うのが「夜食べるところがない」です。実際ないこともないんですが、確かに居酒屋を除いて、ほぼないです。
私的には「ない」という感覚をほぼ味わったことがなく、逆に新鮮に感じます。で最初は「やっていけるのか・・・」とちょっと不安を感じていたのですが、妻が頑張って食事を作ってくれるためか慣れましたし、それに対してはまったく困っていません。
たまに夜中にラーメン食べたいな~と思うことがあっても我慢だし、そもそもラーメン屋まで30分以上車で行かないといけないので、そんな時間もったいないので家にいます。
でも、いい風に捉えると夜ラーメンを食べに行ったりできないので健康的になれますよね。
で、ほんとに困ったら、22時まで近所の「オークワ」が開いてるんですよ、これにはびっくりですが、これが何か困った時にはめっちゃ便利です^^ こうなると結局都会のコンビニと一緒ですね。
あとオークワは18時半以降くらいに半額のモノが増えます!カツオとか半額でしかも美味しいです! お弁当とかも半額で嬉しいです。
20時ごろに行くと70%オフとか投げ売りセールになっているので、400円のお弁当が120円になってたり恐ろしい割引率です。次の日のランチにしたい場合は安くついて助かります。
ちなみにコンビニに行きたければ隣町の日置川町まで車を走らせれば10kmくらいなので10分くらいでたどり着けます。
町の人々の様子
G.W.の稲積ビーチ
移住者が気になるのは町の人の様子です。果たして一体どうなん?すさみ人?
方言について
大阪から越して来ましたが最初は「めっちゃ方言があって聞き取れなかったらどうしよう」と思っていましたが、そこまできっつい方言はなく。関西人には普通に聞き取れますし意味はわかります。若干?なところもありますが、向こうはわかってるやろ?という勢いで喋ってきます。
特にすさみ弁というか、こちらの言葉は
~しているというのを~しやる という言い方になります。やっとこちらの感じにも慣れてきました。
これは大阪と同じなので違和感なし。マイペース!
特に今の同世代の方々とは普通に違和感なく会話出来ます。
おじいちゃん、おばあちゃんが多い
ほんと、おじいちゃんおばあちゃん率が非常に高く感じます。若い人は昼間働いていて見かけないからかもしれません。
あと、聞いた話、すさみ町には高校がないので、進学でよそへ行くか、大学へ行くなら通学は無理なのでたいていすさみを出ることになるそうです。あと就職する場所も少ないので、すさみを出ていくことになることが多いとか。
ここには何もないと謙遜
移住してきてよく言われるのが「すさみは何もないですから~」「よ~こんなところへ来てくれたね」などなど
確かに、大手コンビニないし(えびすやという地元コンビニはあるよ)、スタバないし、ツタヤないし、牛丼チェーンないし、ドンキないし、ボーリング場ないし、カラオケボックスないし、漫画喫茶ないし・・・
とないものを探すと確かに無いんですが、逆に都会に無いものがたくさんあるわけで。
すさみには自然豊かな恵み、海の幸、きれいな空気、きれいな川、優しい人、動物、虫、きれいな夜空・・・いっぱいあります。
そういうのがあるので、都会にある便利を犠牲にしても住みたいので移住してきました。
ただそういう都会に行きたければ車で30分くらい走って白浜とか田辺の町に行けばなんでもあるんですよ。なので、実際に住んでみてたいして困ってはいないです。
これはどう感じるかは人それぞれですが、ないというのにも慣れるものです。
地域起こしを頑張っている
どこの村や町でもそうなのかもしれませんが、日本全国の地方で過疎化が進んでいるのが現状です。
日本は今毎年100万人ずつくらい人が減っているんですよね。
若者中心に頑張って町を盛り上げようとしています。すごく頑張ってらっしゃってるので今少し協力させて頂いています。
私は移住者の立場なので、私の力が少しでもお役に立てればとは思っています。
小学生が挨拶してくれる
これはもう、ビビります。びびるのでやめて下さい(笑)
と最初は思いましたが最近慣れました。
こちらでは犬の散歩とかしてると小学生が「こんにちは!」と元気よく挨拶してくれます。都会ではありえません。
都会ではむしろ知らない人にしゃべりかけてはいけないという教育です。
なので、すごくいい教育だなと思っています。みんな気持ちよくこんにちは~と言ってくれるので最近では「はい、こんにちは~」と返せるようになりました。
でもこうやってみんな挨拶してるとだんだん顔見知りになってきて、防犯という意味でもいいんじゃないかと思います。
役場の人と距離が近い
まーなんと言いますか、役場の職員の方とは都会ではありえない距離感です。
うちの近所に住んでる◯◯さんちの息子が市役所の◯◯で働いているとか、もうそんなのが多いのでだいたい誰かの◯◯が市役所の・・・とつながるので
働いている人は知り合いか、知り合いの知り合いレベルで民と官が非常に近く感じます。
大企業とベンチャーの違いみたいなもんでしょうか。田舎はベンチャーなので、社長が近いって感じです。
町長さんもご近所さんのいとこだったりしますので。
噂がすぐ広まる
これはびっくりしました(笑) これは全国どこでも田舎はこんなもんと聞きますが、「ほんまや」と思うことが何度かあり。
なぜか◯◯さんにしか話していない情報が別経由で、「大阪帰ってたんやって?」とか言われたり(笑)
情報はや!LINEより速そうです。
ただ、悪い噂とか、なんか変な噂が広まるとかだったら最悪ですけど、そこは超ド田舎というわけでもなく、大阪のおばちゃんネットワークとそう変わらない感じです。うちのおかんも相当すごいので。
私的にはこういう噂すぐ広まる体制が防犯にもよく、悪いことを考えてる人が悪いことがしにくいように自然になってるのでは?というメリットがあると思います。
公共施設とかインフラ的なものについて
ゴミ捨て場がオリがついてて便利
これ、超便利なんです!都会でもマンションならついてるとこもありますよね。
前に住んでいたところでは朝の7時までにゴミを出して置かなければならず、前日に出すとカラスにやられるので早起き必須でした。起きろよって話しですが、もう少し起きなければいけない時間は遅かったもので。
何が一番便利かって、前日に出しておいても怒られないところ。あと、オリがしっかりしてるので、カラスとか動物にゴミを荒らされないところ。ほんとこれ便利!
銀行と郵便局があります。
幸い、紀陽銀行と郵便局があるので大抵のことは出来ます。さすがに大手銀行のATMなどはないですが、郵便局にすべてシフトすれば大丈夫です。
ちなみに町の中心に役場!郵便局!紀陽銀行!と並んでいるのでめちゃくちゃ便利です。例えば紀陽銀行で口座を作る時に住民票を取ろうと思えば隣で取ってきてほぼ待たずに出てきます。
役場が空いてるってほんとストレスがたまらなくていいです。
あとはネットの銀行口座も持ってるので特に困ったことはなし。
郵便局はいつも空いてるので待ち時間がなくてほんと助かります。さらに役場から徒歩5分ほどのところに農協のATMもありますよ。
難視聴地域でケーブルテレビ必須
これはしょうがないですね。山に囲まれたすさみ町ではさすがに電波が綺麗に届かないのでケーブルテレビです。
で、これがまた仕方ないですが有料です。
新規申し込みに1万円ちょい、月々1,000円程度必要です。もちろんテレビを見ないのなら必要ありません。
詳しくはこの会社のHPにて
ただ、これに加入すればBSとCSが入るので私的にはBSアンテナ付ける手間もないし、よしとしています。
あと、困ったことに大雨の日などはBSの映像などが若干乱れます。これは大元の電波受信の感度の問題ですが、BSアンテナはこういうことが起こりがちです。
NHK来ますよ。
あ、あとですね、ちゃんとNHKの人は来ますよ(笑) 子供がいるので子供向けシールをたくさんくれました。
※しかし2020年ころからあまり来ないと聞いています。
子供向けのおしりたんていとか、大河ドラマとかくらいしか見ませんが。進撃の巨人は見ました。
公民館で結構イベントや学びのレッスンがある
ひざの運動とか、生花とか、英語のレッスンとか太極拳とかダンスとか、どこの地域でもあるとは思うんですが、なんでかわかりませんけど、こっちに来るとそういう情報がよく入ります。
(今現在は英語のレッスンを受けに行ってます。年間8,000円、え、月じゃなくて?という安さです。)
都会にいると遊ぶ所が多すぎてそういうところに目が行かないのでしょう。やたら公民館のイベントに興味が出てきます。
信号がほとんどない
そういえば、、、ほとんど見かけません。町にある信号機の数が今頭で思い浮かべて数えられます。。。
なので、信号待ちの時間も少なく交通量も少ないので運転に対するストレスはほんとうに少ないです。
これはとても感じます。少し離れた江住に行くのも高速を使うと、高速へ乗るまでの時間を考えると下道で行くのが早かったり、それくらい下道が快適で渋滞もないのでだいたい予測時間どおりで移動出来ます。
ガソリンの値段はどう?
田舎って高いイメージがありますが、すさみ駅周辺は都会の最安値より5円~10円高い感じです。
ちなみに上富田(すさみから30分くらい)の安いガソリンスタンドなら大阪と変わりません。
だからガソリンを入れる時は上富田や田辺に買い物に行った時に入れる人が多いのではないでしょうか。
田舎では自治体維持のため、地域事業者を守るため、地域内でお金を回した方がよいようですので、できるだけ地域内で消費しようと思っています。大阪ではまったくない考えでした。
お風呂を沸かすのが灯油湯沸かし器
田舎はプロパンガスはやや高いというイメージだからか賃貸のお家が灯油式湯沸かし器でした。これは初めて出会ったので本当に温まるのかな?と思いましたが、以外にしっかり温かいお湯が出て、灯油なのでコストも結構安めです。
温泉水が無料
ちょっとまだ未確認なのですが、とある場所で温泉水がだだ流れしてます・・・
少し硫黄の臭いがしてて、お湯はかなりぬるめ。確認がとれたらきちんと場所を載せます。
※温泉水が流れている場所がある。パン屋の近くだ!
携帯の電波やインターネット
docomo,au,softbankショップがないのはもちろんですが、すさみ駅周辺ではどの電波ももちろん入ります。
ただ、佐本など山の方はauが弱い感じです。佐本の一部地域はauは圏外もありました。やっぱり山奥ではdocomoが強いようです。
ちなみにすさみ駅周辺ですが、Wimax2も使ってみましたがめちゃくちゃ高速でした・・・
ネットは光ファイバーも通っているので快適なんですが、Wimaxの方が実測値は高かったです。
光ファイバーが通っているのにNTTや光各社からは曖昧な返事
あと、光ファイバーを申し込もうとして、各プロバイダの会社に電話しても「すさみ町は通っているかわからない」と言われ、「確認します」となり、一度はすさみ町では出来ませんと断られたこともありました。
それでもしつこく食い下がりちゃんと調べて下さい!役所も通っていると言ってます!と言ったら、しばらくして「大丈夫でした。」という返事。なんだかよくわかりませんが、地方は光関係はややこしいのでしょうか。
理由はわかりませんが、光は確実に通っているので光ファイバーでインターネットをしたい方はサービス側に根気よくお願いしてみて下さい。
Amazonや楽天の通販はすぐ届く???
このあたり、移住の時に気になる人がいるかもですね。ヤマトさん、佐川急便とすさみは普通に回っていますのでAmazonプライムだと早い時で次の日に来ますね。ぜんぜん困らないです。
楽天もあす楽で次の日かだいたいその次の日(店による)には届きますのでこちらも全く問題なし。
またAmazonの場合は日置川(すさみから車で10分くらい)にヤマト宅急便のセンターがあるのでお取り置き出来ます。
⇒ ※2020年ごろに日置川センターがなくなってしまい、田辺になってしまいました。少し不便です。
あとは日置川のローソン(車で10分ほど)や江住のローソン(すさみ駅から車で20分ほど)でお取り置き出来ます。
楽天は郵便局で一部店舗のみお取り置き可能みたいです。
コイン精米機がある
そんなん当たり前、とこっちの人は思っているかもしれませんが、私の住んでいる地域ではどこにあったか思い浮かびません。
ホームセンターで売ってるものが都会と違う(ネズミ取りとか、害虫対策とか)
とにかくこっちは虫が多いですね。虫対策とか害虫駆除商品が多いです。あと農業をしている方がおおいので、農家向け製品が多いです。
こっちのホームセンターはコーナンではなく「コメリ」ですね。コメリはすさみ町の街中から車で10分ほどであります。ちなみにコーナンは田辺市にあります。
うちの奥さんがコメリって何?と聞いてました。知らなかったようです。
フランチャイズのお店について
そういえば移住の時に少し、「天下一品のラーメンが食べたい!」「サイゼリヤのランチが食べたい!」「ヨドバシカメラは月に1回行かないと寂しい」「ケンタッキーがたまに無性に食べたくなる」とかいう気持ちになったらどうしよう・・・と思っていました。
実際には外食が極端に減って慣れれば特に問題なかったのですが、都会からこういった地域へ移住を検討される方はそういう思いがあるのでは?と思いました。
ちなみにケンタッキーは田辺市になく御坊まで行かないとありません。つまり食べたいと思ったらすさみから1時間くらい車を走らせねばなりませんのです。
あとはマクドナルド、天下一品、吉野家、カレーのココイチ、モスバーガー、業務スーパーなどは田辺市や白浜にあるのでそこまで寂しくならないかなと思います。
まとめ
すさみに住みだして3年半経ちました。
やっぱり観光では表面しか見えなくて、住むことと観光することはだいぶ違うなと思いました。
ゴミの捨て方とか、スーパーの安売りの日とか、地域の人がどんな方々かなどは一回や2回の観光だけではなかなか見えないですからね。
で、住んでみてどうだったというと、住み心地がいいな~と思います。なんだかよくわからない感覚なんですが、毎日が楽なんですよね。あんまり気を使わないというか。
都会はちょっと表に出るのも人が多いのでなんだか気を使う。
こっちは知っている人かご近所さんたちなので安心感?があるのかもしれません。不審者や怖い人がほぼほぼいないので気を抜いて生活できるのかもしれません。
また今の所ですが、新しいこと、人にどんどん出会うので、毎日旅行に来ている気分です。(⇒3年経ちましたのでこれが日常化しました。)
人との出会いもやたら近距離で起こっていて移住者との交流があったり、こんな田舎なのに?退屈しません。
人とのふれあいの中で生きていく幸せとはなんだろうか?と改めて考えさせられたり、こういうのが幸せなんだなと改めて感じさせてくれる場所だな~と思います。
こんな移住初級の私ですが、何か相談したいことがあればどうぞ問い合わせフォームよりご質問など下さい。
移住に関しては
和歌山県は移住者への案内体制がしっかり整っております。
各地域にワンストップパーソンさんという相談員の方がいらっしゃいますのでぜひ相談してみて下さい。私も移住の時にかなり助けてもらいましたし、移住者同士つなげてくれたのもこの方々のおかげです。
https://www.wakayamagurashi.jp/category/area/search-for-support
※この記事は感じたことをどんどん加筆修正していく予定です。
2021年6月移住PVができました。
2020年に移住して来られた松山夫妻、この松山さん(ダンナ)が動画制作の会社を経営しておられます。この方々が新しく作られたPVです。僕にとってはちょっとかっこよすぎな感じがしますが、実際はすさみ町の印象はすごくのんびりしたとこって感じです。
ちなみに最初に出てくる女性は大阪から移住してすさみ町江住でゲストハウスを営んでいる高柳さんです。宣伝しておきます。
https://www.susamilifehaus.com/
凄く分かりやすく教えて頂きありがとうございます
コメントありがとうございます。お役に立ちましたら幸いです。