すさみ町で農業体験企画中

すさみ町では高齢化などに伴い、畑をやめる方も多いのでたくさんの農地が余っています。
これはすさみ町に限らず全国的な問題だと思います。
そんな余った農地。
どう活かすか?を考えている方々がいらっしゃいます。
一人は農業のプロの方
もうひとりは商工会青年部の方
まだ詳しくお話を聞かせてもらっていないのですが、こういった農地をもう一度何かに利用しようと考えてらっしゃいます。
将来的には都会から農業体験に来てもらえればなどと考えているそうです。
とはいえ、まだ実現するのはかなり先になりそうですが。
最近は地元の方との交流も増えてきまして、
地方の高齢化
若者が戻ってこない(来ても仕事がない)
過疎化
などの話をよく聞きます。
私はいわゆる普通の住宅地暮らしですが、こんなこと考えたこともありませんでした。
市の人が増えようが減ろうが自分の生活にはほぼ関わりがなくたいしたことなかったので。
今の時代は結構やりたいことが昔よりは自由に出来る時代になってきていると思いますので
田舎で農業をやりたい方に移住してもらいやすいようにするのがいいのかななんて思います。
実際にすさみ町にはそういった移住者の方もいらっしゃいます。
きちんと農業学校を出られてから来られる方
無農薬の野菜を育てに移住される方
などなどお見かけします。
ただ、全国的にたくさん余った農地があるから、何故すさみ?
というところが大事かもしれませんね。
もしすさみ町のような環境、気候での農業に興味のある方で移住者さん農家や、この方たちとお話してみたい方はぜひ私の方へお問い合わせ下さい。大歓迎してくれると思います^^